Attack All Around

今やCTFと競プロばかりだが、トビタテ生のアメリカ留学やTOEFL奮闘記

ractf 2020 Write up

 皆さん、こんにちは! Ken.Sです!

 

今回はCTFのWrite upを書いていこうと思います!

 

Mysterious Masquerading Message

エスパーしなければ解けない問題なのに100ptと得点が低かったので印象的でした。

 

与えられたファイルは、id_rsaとquestion.txtの二つで、question.txtは与えたファイルはssh秘密鍵っぽいけど本物ではなさそうと書いてあります。

 

ではid_rsaを見てみましょう。ssh秘密鍵とrot13で「good luck」となる文字列と8bitがたくさん…。ssh秘密鍵の末尾「=」なのでbase64なのかなとエスパー。見事念が通じました。

If you are reading this, then you probably figured out that it wasn\'t actually an SSH key but a disguise. So you have made it this far and for that I say well done. It wasn\'t very hard, that I know, but nevertheless you have still made it here so congrats. Now you are probably reading this and thinking about annoying the person who made this, and you want to read the whole thing to check for clues, but you cant find any. You are starting to get frustrated at the person who made this as they still haven\'t mentioned anything to do with the challenge, except "well done you have got this far". You start slamming desks, and soon the monitor will follow. You are wondering where this is going and realising it\'s coming to the end of the paragraph, and you might not have seen anything. I have given you some things, although you will need something else as well good luck. \n696e656564746f6f70656e6c6f636b73\n696e697469616c69736174696f6e3132

 

バカにされました…。見落としてる箇所があるかもよ、と言いつつ最後の二つの数字が気になるところです。とりあえずlong_to_bytesしてみます。

f:id:partender810:20200715225444p:plain

実行結果

またしても勘が冴えてました。ヒントも無いので見つけるのに時間がかかりました。一つ目の"i need to open locks" から、鍵つまりKEYを連想します。もう一つがinitialisationであることからブロック暗号AESをエスパーします。

 

KEYとivが見つかったのですが、暗号文は何でしょう。そこでid_rsaにあった8bitの数値がたくさんあったのを使います。10進数にするとなんとなくASCIIっぽいなぁと。文字にしてみると[0-9,a-f]という16進数みたいな結果が出ました。はいまたエスパー。

90988c9befe5ea3f5a91effe03060a8714dfc20088415570b394ce9cd32be718

 

これが平文なのでしょう。あとはAESのCBCモードで実行すればFLAGが手に入ります。

f:id:partender810:20200715230222p:plain

solver.py

ractf{3Asy_F1aG_0n_aEs_rAcTf}

 

Really Secret Algorithm

さっきのMMMが100ptでこの問題が300ptなのは納得できないほど、この問題の方が楽でした。

 

与えられたsecret.pyとquestion.txtを見てみると、どうやらsecret.pyの出力結果がquestion.txtのようです。key, e_str, ctが出力されています。

 

e_strはbase85encodeされているのでdecodeしてあげると65537といつもの公開鍵が出てきました。

 

RSA秘密鍵dを求めるために必要なp,qはバイト列にされ、1byteずつsとxorしkeyにappendされています。keyが既知であり、sも値が変化していますが初期値は0で以降はkey[i+1]であることが分かります。key[x]とsをxorすればコード内のi,jつまりp,qの1byteに該当します。i,jを求めbytearrayにappendすればp,qのバイト列になります。

 

p,qをbytes_to_longしそれらが素数であれば上手くいってます。あとはいつものRSAと一緒でdを求めて復号すると

ractf{DoY0uLik3MyW4lrus35}

 

f:id:partender810:20200715231538p:plain

solver.py

 

key, ctは見切れてますが、question.txtから引用しています。

 

 

今回はこの2問のWrite upを書いてみました。これが自分の本職というか分野ですという紹介でした(笑)

 

それでは!

 

See you next time!

コロナ給付金寄付プロジェクトに寄付させていただきました。

 皆さん、こんにちは! Ken.Sです!

 

本日私は、コロナ給付金寄附プロジェクトに10万円寄付させていただきました。

 

 

f:id:partender810:20200611102132p:plain

あなたの思いをあしたの支援に コロナ給付金寄付プロジェクト - Yahoo!ネット募金

 

初めは親から給付金を自分でどこかに寄付しないか、と言われたのがきっかけでした。そこからCOVID-19に関する寄付金を受け付けている機関を探してみて、このプロジェクトに参加させていただくことにしました。

 

私はまだ学生で社会人ではなく、この自粛期間は両親のおかげで何事も無く過ごしています。研究したり研究室のメンバーとCTFやったりたまにゲームやテレビなどの息抜きをしたりと、充実した毎日です。今の私にとってすぐに必要なものは英語力やプログラミングスキルやセキュリティ知識など、留学や研究に関するものでお金よりも自分の努力が必要となります。なので10万円を頂いても貯金するかなと思っていたのですが、必要なものが見つかりましてそれはまた留学ができるくらいの安全な状態でした。留学のために約1年半以上準備してきたので、このままインターン終了の3月を迎えたくないです(そうなったら仕方ないなと思いますが…)。そこで、数ある中でもこのプロジェクトを見つけ、医療機関にに従事している方達に微力ながら寄付させていただくことで、感染者へのより安全で適切な対処やワクチンの開発の助けになると考えました。また、私は26歳まで学生の予定で、それに対し学連や高校の同期はもう社会人となって社会に貢献しています。私も早く社会に貢献したい、また社会人になる前にそのような経験が必要だと思い、このプロジェクトに参加させていただくことにしました。

 

スポーツの方とかなり悩みました。特に小さいころからやってたボウリングに関して、ボウリング場も閉鎖になったところや、入場を制限したりと大変な状況が続いています。今は私も日本にいるのでボウリングしたいのですが、感染のリスクを考慮すると外出する気になれません。ボウリング業界に貢献できないのは申し訳ないです。しかし医療機関が充実することで、ボウリングの経営やアマチュア、プロ団体の運営が元通りになると信じています。ボウラーの皆さんも大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう。

 

最後になりますが、皆さん今一度stay homeしましょう。私たちがコロナウイルスに対して出来る一番効果的な対策です。今は大変ですが、それから解放されたくて外出を頻繁に行うとさらにこの状況が続いてしまいます。緊急事態宣言は解除されて外出したい気持ちはとても分かります。私も外のラーメンやお肉などを堪能したいです。ですが、引き続き不要不急の外出を控えることで、一日でも早い元通りの生活に戻れるよう一緒に頑張りましょう。そして安全になったら何回でも外食行きましょう(笑)

 

それでは!

 

See you next time!

 

隣り合うピタゴラス数の証明 Crypto CTF 2019 Alone in the dark

皆さん、こんにちは! Ken.Sです!

 

今回はCTFというコンピュータセキュリティ技術を競うコンテストのある一問の解法を書いてみました。基本的にはこのサイトと言っていることは同じなのですが、途中いくつか解説を飛ばしているのでそれを加えていきたいと思います。

Crypto CTF write up(供養) - Qiita

 

 

与えられたファイルはこの二つです。

We are alone in the dark with a single line!

f:id:partender810:20200517115937p:plain

alone_in_the_dark.py

とりあえずpythonファイルを読んでみましょう。

u,v,x,yをstr型にしてハッシュにしたのが今回のフラグのようです。さてその4つの変数のヒントにassertで複雑な式が書いてあります。

 

よく見ると、A^2 + B^4 + C^6 + D^8 + E^10 + F^12 = 64という式になりますね。直感的にE,Fは0になりそうな気がします。A~Fは全て偶数乗するので正の値になります。ではプログラムを組んでこの式が成り立つA~Fを求めてみましょう。

f:id:partender810:20200517123327p:plain

test_abcdef.py

f:id:partender810:20200517123447p:plain

実行結果

見にくいプログラムで申し訳ないです…。結果より以下が考えられます。

  • A = 8, 他は0 ・・・(p)
  • C = 2, 他は0 ・・・(q)

ではこの2パターンp,qについて解いていきます。

パターンpの場合

A : u^2 + (u+1)^2 - v^2 = 8

これを満たす整数u,vはあり得そうですね。同様に考えると

B : (x+1)^3 - x^3 - y^2 = 0

C : gmpy2.is_prime(v)+1 = 0

おっと。ここで問題がありました。gmpy2.is_prime(v)はvが素数なら1を返し、そうでないなら0を返します。となるとCは1,もしくは2となります。故にパターンpは成り立たないことが分かりました。

 

パターンqの場合

A : u^2 + (u+1)^2 - v^2 = 0

B : (x+1)^3 - x^3 - y^2 = 0

C : gmpy2.is_prime(v)+1 = 2

D : gmpy2.is_prime(y)-1 = 0

E : len(bin(u)[2:])-664 = 0

F : len(bin(x)[2:])-600 = 0

これは全て成り立ちますね。

言い換えるとこうなります。

A : u^2 + (u+1)^2 = v^2 

B : 3x^2 + 3x + 1 - y^2 = 0

C : vは素数

D : yは素数

E : uは2進数表記で664桁 ※bin(u)[0:2] = 0b

F : xは2進数表記で600桁

 

方針を以下のようにします。

  1. Aを満たすu,vを見つけ、それらがC,Eを満たすなら出力する
  2. Bを満たすx,yを見つけ、それらがD,Fを満たすなら出力する

 

まず方針1について解いていきましょう

A : u^2 + (u+1)^2 = v^2 

これはピタゴラスの定理(三平方の定理)ですね。しかも、左辺が特殊な形、差が1の二乗の和となっていますね。これは隣り合ったピタゴラス数と呼ばれます。一番簡単なものは(3,4,5)ですね。これらは求められる式があるとのことです。

a^2 + b^2 = c^2 について (a,b,c) = (m^2-n^2, 2mn, m^2+n^2) とおく(計算したらこのようにおいても成り立つことが分かります)。

このm,nは、数式a_i

a_i = 2*a_(i-1) + a_(i-2), a_1 = 1, a_2 = 2

の第k項、第k-1項にあたる。

こうなると、隣り合ったピタゴラス数が求められるらしいです。さて、これを証明してみましょう。

 

a^2 + b^2 = c^2 について (a,b,c) = (m^2-n^2, 2mn, m^2+n^2) とおく

はいまずここ。当てはめてみると、

(m^2-n^2)^2 + (2mn)^2 = (m^2+n^2)^2

となります。Aの式に当てはめてみると、

m^2-n^2 - 2mn = 1 もしくは m^2-n^2 - 2mn = -1 となればいいということです。よって、m^2-n^2 - 2mn = ±1 (式(r))であることを証明していきます。

次に、

このm,nは、数式a_i

a_i = 2*a_(i-1) + a_(i-2), a_1 = 1, a_2 = 2

の第k項、第k-1項にあたる。

より、m = a_k, n = a_(k-1) とおいて式(r)に当てはめると

(命題) 数列a_i = 2*a_(i-1) + a_(i-2), a_1 = 1, a_2 = 2 は整数k(k>1)において(a_k)^2 - (a_(k-1))^2 - 2*a_k*a_(k-1) = ±1 が成り立つ

として証明を進めていきます。

では左辺を展開していきます。

(4*a_(k-1)^2-3*a_(k-2)^2-a_(k-3)^2+4*a_(k-1)*a_(k-2)-4*a_(k-2)*a_(k-3)) - (4*a_(k-2)^2+8*a_(k-1)*a_(k-2)+4*a_(k-1)*a_(k-3)+2*a_(k-2)*a_(k-3))

= 4*a_(k-1)^2-7*a_(k-2)^2-a_(k-3)^2-4*a_(k-1)*a_(k-2)-4*a_(k-1)*a_(k-3)-6*a_(k-2)*a_(k-3)

ここで定義より、a_(k-1) = 2*a_(k-2)+a_(k-3)であるので代入する。

=4*(2*a_(k-2)+a_(k-3))^2-7*a_(k-2)^2-a_(k-3)^2-4*(2*a_(k-2)+a_(k-3))*a_(k-2)-4*(2*a_(k-2)+a_(k-3))*a_(k-3)-6*a_(k-2)*a_(k-3)

=(16-7-8)*a_(k-2)^2 + (16-4-8-6)*a_(k-2)*a_(k-3) + (4-1-4)*a_(k-3)^2

=a_(k-2)^2 - 2*a_(k-2)*a_(k-3) - a_(k-3)^2

=a_(k-2)^2 - a_(k-3)*(2*a_(k-2)+a_(k-3))

=a_(k-2)^2 - a_(k-1)*a_(k-3) ・・・ 式(Ⅰ)

となりました。ここで、式(Ⅰ)をa_(k-3),a_(k-4)の式に変形する。

a_(k-2) = 2*a_(k-3)+a_(k-4)

a_(k-1) = 2*a_(k-2)+a_(k-3) = 2*(2*a_(k-3)+a_(k-3)) + a_(k-3) = 5*a_(k-2) + 2*a_(k-3)

これらを代入すると

式(Ⅰ)

= (2*a_(k-3)+a_(k-4))^2 - (5*a_(k-3) + 2*a_(k-4))*a_(k-3)

= 4*a_(k-3) + 4*a_(k-3)*a_(k-4) + a_(k-4)^2 - 5*a_(k-3)^2 - 2*a_(k-3)*a_(k-4)

= -a_(k-3)^2 + 2*a_(k-3)*a_(k-4) + a_(k-4)^2

= -a_(k-3)^2 + a_(k-2)*a_(k-4) ・・・式(Ⅱ)

を得る。同様にa_(k-4),a_(k-5)の式に変形すると、(中略)

式(Ⅱ) = a_(k-4)^2 - a_(k-3)*a_(k-5) ・・・ 式(Ⅲ) (a_(k-3)もあるじゃん!というクレームは受け付けません)

となります。この変形を繰り返すと、

(左辺) = a_2^2 - a_3*a_1 ・・・式(1)

もしくは

(左辺) = -a_2^2 + a_3*a_1 ・・・式(2)

となります。ここで、定義よりa_1 = 1, a_2 = 2です。

a_3 = 2*a_2 + a_1 = 2*2 + 1 = 5

を代入すると、

(1) = -2*2 + 5*1 =  -4 + 5 = 1

(2) = 2*2 - 5*1 = 4 - 5 = 1

となり、命題は真であると証明されました。

 

この証明が書きたかった…!!

 

証明が長くなりましたが、数列a_iの第k,k-1項をm,nにすることでAは満たされます。その際に、kの数を2からインクリメントしてC,Eを満たすu,vを得るまでwhile文をゴリゴリ回していきます。

f:id:partender810:20200517202932p:plain

find_uv.py

u1,u2はどちらかがuとなりもう片方がu+1に該当します。

 

f:id:partender810:20200517202850p:plain

実行結果

これで、u,vの組1つを得られました。さて次はx,yを求めていきましょう。

B : 3x^2 + 3x + 1 - y^2 = 0

D : yは素数

F : xは2進数表記で600桁

 

先と同様、Bを満たすx,yを何個も求めていき、D,Fを満たすかをチェックします。

Bの式を変形させてPell方程式を完成させます。なぜPell方程式かは分かりません(笑) でもこれでできるんです。思いついた人すごいなぁ。

ペル方程式に関する基本的な性質まとめ | 高校数学の美しい物語

 Pell方程式とは整数a,bに対し、a^2-d*b^2 = 1となる方程式です。求め方は、解の中でa+√d*bを最小にするa_1,b_1を自力で見つけ(簡単に見つかるやつならいいのかな)、以下の式で他の解a_i,b_iを求めます。

a_n + √d*b_n = (a_1+√d*b_1)^n

= (a_1+√d*b_1)^(n-1) * (a_1+√d*b_1) = (a_(n-1)+√d*b_(n-1)) * (a_1+√d*b_1) ※これはプログラム内で利用します。

 

ではこの形にBの式を変形させましょう。

3x^2 + 3x + 1 - y^2 = 0

(両辺を-4倍)

-12x^2 - 12x - 4 + 4y^2 = 0

-12x^2 - 12x - 3 + 4y^2 = 1

(2y)^2 - 3*(2x+1)^2 = 1

 

a = 2y, b = 2x+1, d = 3としたPell方程式を解けばいいのです。a,bを求めた時に、aは偶数およびbは奇数であることに注意しましょう。あとは先程のa_n,b_nを求める漸化式を利用して

f:id:partender810:20200517205418p:plain

find_xy.py

 

f:id:partender810:20200517205351p:plain

実行結果

とプログラムを書いてx,yが求まりました。あとは、問題ファイルのu,v,x,yにこれらを代入し

f:id:partender810:20200517205555p:plain

solver.py

f:id:partender810:20200517205648p:plain

実行結果

FLAGを手に入れました!

 

今回はCTFの問題1つと、隣り合ったピタゴラス数の証明をやってみました。こういうのもやっているんだぞと言いたかっただけです(笑)

 

それでは!

 

See you next time!

 

 

 

歳を一つ重ねました

皆さん、こんにちは! Ken.Sです!

 

24歳になりました! おめでとう自分!!

 

24っていい数字ですよね。素因数分解したら2と3だけだし4!だしいろんなところに24って使われてるし。去年は素数でしたからね。割り切れる方が気持ちが良い。という理系特有の数字観を出してしまいました…反省。

 

23という数字はそこまで好きではなかったですが、23歳の時は成長できた1年と思っています。留学関連のきっかけが大きいですね。トビタテに本格的に取り組んだり論文出したりTOEFL対策したりアメリカ行ったり。23歳になりたてのときはまだボウリングしてたなぁ。20代前半は体力のピークとよく聞くのでこれからは下降していかないようしっかり筋トレして、夏までにいい身体にしたいと思います(毎年言ってるなこれ)

 

24歳って年男なのに厄年なんですよね。厄年は初めてですが、前回の年男って12歳の小学六年生まで戻るんだ、と感慨深いなと勝手に思いました。小6って人生で一番勉強してた時期で、夏休みはずっと塾行って中学受験のために頑張ってました。12年後の事なんて想像してなかったしまだその頃はプロボウラーになるとか言ってたなぁと懐かしく思いました。今から12年後はどうなっているんだろ。結婚してるといいな、てかしてろよ未来の自分。

 

今のこの状況だと12年後を考えるなんてとても無理で、1ヶ月後のことすら想像つきませんね。緊急事態宣言が39県で解除され自粛ムードが少し薄れた感じではありますが、私としては感染が再び拡大してしまうのではないかと思っています。緊急事態宣言により、経済的に不安定といいますかマイナスになって現在の職すら危ういもしくは解雇された人もいると思います。幸い私や私の家族はリモート作業でなんとかなっているのでこのような見解になるのかもしれませんが、もう少し感染拡大防止に動くべきなのかなと思います。私が今一番いいなと思った防止策としては、あるスーパーが買い物かごの数を制限して敷地内に入る人数を抑えるといった方法です。「密」を防ぐにはこのような方法が一番だと思うのですが、電車などの公共交通機関では入場制限はしにくいだろうし自粛が終わったら遠くに行きたいと考える人が増えそうです。結果的に感染拡大して自粛期間が長くなると予想しています。そうならないために、皆さんに今一度密にならないような行動をお願い致します。24になって言うことがありきたりなことか、と思わないでください…(笑)

 

なんでこんな話をしたかと言いますと、私の24歳の目標としてこの状況でも分別ある行動して他人に迷惑をかけない人になりたいなと思ったからです。去年は勉学の方で成長できたと思うので、これからは社会に貢献できるよう目指します。こんな真面目なことなんてこういう時くらいしか考えてません(笑) 1週間後には忘れてるかもしれません、そうならないようにこの記事を時々見返します(笑)

 

 

それでは!

 

See you next time!

2週間の自宅隔離の過ごし方。意識だけは高い大学院生の場合

皆さん、こんにちは! Ken.Sです!

前回の記事や私のSNS見てくれた方はご存知だと思いますが、留学のためにアメリカにいましたが帰国することになりました。帰国した2020/4/1時点では、日本国籍を持つ人は帰国した翌日から2週間宿泊施設(自宅・ホテル等)に公共交通機関を使用せずに移動して待機しなければなりません。せっかくなのでこの2週間隔離をどう過ごしたか共有できればなと思い、長くなりますが書いていこうと思います!こんな経験なかなかないですからね。

 

全体を通して

  • 一日3つの目標を立てる。基本的には全てクリアする
  • 週30時間は研究・勉強する
  • しかし、週1日は研究・勉強しない日を設ける
  • 8時間は寝るようにする
  • 自炊を手伝う

 

最後の目標以外は留学中にも行っていたものです。特に一日3つの目標を実現が毎日を充実させてくれたので、隔離期間中も続けていこうと思います!是非その目標達も楽しんでください(笑)

 

 

研究

基本的には一日5時間程度行い、日曜は休みにしてました。集中できるときは6,7時間やってました。人の集中力はあまり持たないことから、90分研究+20分休憩を繰り返してました。毎週ミーティングがあるので細かく目標を立てることができ、効果的に研究を進められました。また、研究室全体のミーティングも毎週あり、色んな人の意見や進捗を聞くことができます。英語でついていくのが精一杯です…。

 

睡眠

開始1週間は時差ボケとの闘いでした。夜寝れず昼寝で6時間程寝てしまうという生活でしたが、何とか昼間に耐えて時間を戻しました。それでも朝途中で起きてしまうことも多く、まだまだ完全には治ってないです…。

 

食事

日本に帰ってきて最初の食事はすき焼きでした!日本帰国が決まった時に家族にリクエストしました(笑) そして日本のコメは本当に美味しい。そのおかげかもしれませんが、帰ってきて食欲が増えました。時差ボケが残っている時は夜中2時に丼飯2杯食べたり、前は朝ご飯なんてトースト1枚食べるので精一杯だったのがそれだけでは足りなくなってしまいました。

自炊も始めて、またアメリカ行った時のために練習し始めました。まだまだ手つきは慣れないですが、次の機会に向けて上達できればいいなぁ…。

 

趣味

空いた時間は自分の気分を高めるため好きなことをしています。3日に1度の筋トレをしたり、ゲームしています。久々にドラクエⅪを開いて最強装備を集めてたら…かなり強くなってラスボスをすぐ倒してしまって何とも言えない気持ちになってしまいました(笑) 研究とほんの少しだけ被る競技プログラミングも再開し、楽しむ程度に参加しています。

 

その他

 

帰りの機内

ANAのワシントンからの直行便だったので、結構快適に帰ることができました。しかし、この日の前日の便や翌日から25日までの便は全て運休となったので、かなりラッキーでした。かといって混んでいたわけではなく、真ん中の4人席を独占できました。多くて各列(3人席×2と4人席)2人ほどで、ほとんどの人が横になったり足を伸ばして寝ていました。私も3,4時間程は寝ることができました。

ワシントンを現地時間12時に出発し翌日日本時間15時に羽田に着く飛行時間14Hの便だったので、ずっと太陽の下を飛んでいました。基本的には窓のブラインドは閉まっていたのですが、たまに乗客の誰かが開けると、機内がかなり明るくなりました。景色見たかったなあ

機内で他に何をしていたかというと、大半は映画観ました。多少ネタバレします。

カイジは前評判で聞いた通りだったので、まあそんなもんかと。あまり先読みが得意でなく何も考えずに見て、「うわ!それが伏線だったのか!」といつもこんな感じになるいい視聴者である私ですら、伏線や裏切り者がかなり分かりやすかったです。

人魚の眠る家東野圭吾の作品で、原作を既に読んでいました。よく映像化すると原作を下回りすぎるみたいなことがありますが、この作品は結構いいなと思います。特に母親の狂気が上手く表現されてました。大学4年になってからかなり涙もろくなったのですが、機内で一人泣いてました。作者はよくこんな知識を調べたなあと感心しました。より話をリアルにするためにある分野の専門的な調査は必要だとは思うのですが、卒論くらいは書けるくらいの内容の濃さだと思います、すごいな。

スマホを(ry はかなり怖かったと感じたのですが、その前に自分の研究分野であったのでこういうことを知らないとまずいのでは?と焦りを感じてました。内容としては成田凌のファンになりました。演技うまっ。それにしても田中圭の一途なキャラはイメージしやすくすんなり入ってきますね。あな番の効果もあるんですかね。結末には少し納得のいってない点はありましたが、まあまあ楽しめました。

 

他には小学生の時からずーっとハマってるパワポケ10やったり競技プログラミングをしたり、セルフサービスのお菓子を取りに行った時にCAさんとお話ししました。美人だったなぁ…。

 

日本に着いてからは、検疫→入国審査→荷物受取→免税検査があって、検疫も1時間くらい並ぶかもと聞いていましたが20分ほどで済みました。PCR検査もなく、他にもこれといった事件もなく、入国はすんなりと出来ました。

 

自宅についてからすぐにしたことは、久しぶりの湯船で疲れを癒しました!

 

 

 

 

 

 

オンライン飲み会 

 

夜寝れない時に有難かったのが、トビタテ生とのオンライン飲み会でした!初対面の方もいれば、半年以上振りの方もいました!みんな留学を中断/中止せざるを得なかった自分と同じ境遇の方達で、色んな話ができました!隔離生活のことや、新型肺炎に対する考え方、参考になることが多くて楽しかったです!

 

 

 

 

インスタライブ

時差ボケが治らず眠い目をこすりながら夕食を作り、これはインスタライブの時にはさらに眠くなるのかなとか思ってたら、いざ始まれば目が覚めて時間が経つスピードも速い速い(笑) トビタテや留学のことなど宣伝できたかな。視聴して下さった方ありがとうございます! コラボしてくれたくわっちありがとう!

 

また最近は芸能人の方が多くインスタライブをしてくれてるおかげで楽しんで家にいることができます。私の大好きなAAAがメンバーや他のアーティストとコラボしてくれて嬉しい限りです!

 

 

こんな感じで2週間を過ごしてました!外に出たい気持ちはありますが、コロナが落ち着くまでStay Homeを心掛けていきたいと思います。

 

それでは!

 

See you next time!

 

I'll be back.

皆さん、こんにちは! Ken.Sです!

 

遂に、遂に、帰国することになりました。でも、一時帰国という形なので状況が落ち着いたらまた渡航する予定です。そして、本人は元気でネガティブな感情は一切ないです。

 

それまでのこちらでの生活をお届けしたいと思います。

 

前回のブログ更新後、アメリカだけでなく全世界の感染症危険度レベルが2になりました。そして、アメリカでの感染者数が世界一となり、レベル3になる日も近いなと思っていたところでした。その時に大学からの要請で一時帰国せざるを得ない状況になりました。

 

まず帰国が決まってからしたことは、ここでの生活をより楽しもうということです(笑) それまでは、食費を抑えるためや買い出しの回数を減らすためあまり多く食べていませんでした。しかし帰りの荷物に余裕持たせるため、日本から持ってきた食料を食べまくりました(笑) いつもお腹を空かせていたので、その不満が解消されました。アメリカに来て初めてコンロを使ったのですが、電熱線のもので鍋でお湯を沸かそうとしたら鍋から煙が…。見事に火災報知器が鳴りました。他に問題はなかったのですが、他の住人の方に申し訳なかったです。

 

しかし楽しめたのは食くらいしかなく、帰る前少し贅沢した程度です。こちらの朝マックを体験しました。日本にはないビスケットのバーガー! 美味しかったです!

f:id:partender810:20200329221806p:plain

ちょっとお高く750円程

 

f:id:partender810:20200329221901p:plain

McChicken Biscuit

 

f:id:partender810:20200331050656p:plain

これで$1なのはすごい



 

 

 

それ以外は特にいつもと変わらず、ずっと宿に閉じこもって研究メインのたまにYouTube見たりゲームしたりといった引きこもりをしてました。度々洗濯などするのですが、外に出ないので洗うものがすごく少ない…。外出しないのは結構生活に影響を与えるなと思いました。シャワーも面倒になって2日に一回程度になっていきました。宿のシャンプーが切れそうだったので、その節約のためでも…。日本に戻ったら久しぶりの湯船で癒されたいです(笑)

 

留学開始から1ヶ月、ようやく慣れたと思ったら突然の帰国要請。仕方ないことですが、この短い期間でも少し成長したのかなと思います。自分一人を生活させる大変さを改めて実感しました。それだけでもこの期間なら充分勉強になったと思います。また、日本では味わえない困難なことを多く経験しました。完全に乗り越えられてはいませんが、これから似たようなことが起きても対処できる自信になりました。

日本に戻っても、オンラインミーティングなどで活動は続けていきます。ただ場所が変わっただけです。そしてまた、戻ってくるつもりです。その時には、1ヶ月前とは違う自分でスタートが切れることにドキドキワクワクしています! 自炊ができるように家事手伝いします…(笑)

 

 

それでは!

 

See you next time!

 

 

 

第一回チキチキ!強制帰国レース

皆さん、こんにちは! Ken.Sです!

 

渡米してから二週間強が経ちました。とりあえずですが、現状報告させていただこうかなと思います。ヘビーな話にはなると思いますが、本人はあまり問題視してないです。なんでだろ(笑)

 

前回の記事からの新しいこととしましては、初めてジョージタウン大学に登校したことやその中(?)の研究室に足を運びました。

 

f:id:partender810:20200323000025p:plain

キャンパス


 

 

中を簡単にですが散策したりしましたが、驚いたのはその広さでした。私の日本の方のキャンパスと比べると5倍くらいあるのではないかと思うくらい広く複雑でした。マップを見ないと確実に迷いますね…。学生証や鍵の発行、教授との顔合わせなどを行いました。ミーティングを開いてくださったおかげで、この留学の方向性が決まったので少しホッとしました。

またオンラインミーティングも参加したのですが、英語で進むことについていくのが精いっぱい…。あれだけTOEFLを勉強したのに実践はなかなか厳しいものがありました。

他にも、こちらの大学の学食を体験しました。

 

f:id:partender810:20200323000220p:plain

 

 

アメリカに来てまでうどんか、と思いの方、私は既に日本食を食べたくて仕方ないです(笑) 偏食の私にとってありがたいことに、注文はモニターで商品に入れたい野菜などを細かく設定できました。次はバーガー系にしようかなと思いますが、少し値段がするのがネックです…。理想は1日$10で収めたいのですが、学食一食で越えてしまいます。

今日はマクドナルドに行ってきました。これもモニターで細かく注文できるみたいですが、最寄りのマックにはそれがありませんでした。しかも、only take outの文字が…。座席はすべて閉鎖されていました。私はアプリで注文してみました。アプリでも細かく指定ができるので便利でした!

注文したのは、ポテトM、Buttermilk Crispy ChickenとMcDoubleの3つでした。これで$11だったので1200円以上もしました。日本のと比べると1.5倍はしますね。セットにすると飲み物でお金かなり取られるので単品にしたのですが、食べたかったのを増やすと一気に額が大きくなりました(笑) Buttermilkが$6近くもしたので、次回からは控えます。しかし、箱を開けた途端バンズからButterのいい匂いが…!久しぶりに上品なお味を堪能しました!ポテトの味は日本のとほとんど変わらなかったです。サイズが日本より多いのかなと思ったのですが、そこまで感じなかったです。今の宿を引っ越す前にもう一度行きたいです。

 

 

f:id:partender810:20200323070909p:plain

McDonald's

 

 

他にもこの2週間で大きく変わったこととしては、3月末より宿を移る予定がその宿の方にキャンセルさせられてしまいました。留学始まって1週間経たずに起こったことで普通の方なら焦ると思うのですが、なぜか私は能天気に「すぐ見つかるだろ」と思ってました。研究室の方に日本食などが多く売ってるスーパーを教えていただいたので、その街に近いところを押さえられました。

しかしその道のりは簡単でもなく、まず家賃の高さが大きな関門となりました。治安や生活のしやすさを第一に考えて、少し高くはなりましたがそれは留学する上で使っていいお金なのかなと思います。今住んでいるところは宿内の設備に不満は無いのですが、スーパーや駅が遠いので外に出るのが億劫になってしまいます。今もコロナの影響もありほとんど宿を出ずに生活しているので、引っ越して落ち着いたらどんどん外に出たいなと思ってます。

また、住みたい街の宿にいくつか連絡したのですが、日本から来たと言うとほとんどの宿から連絡が返ってこなくなりました。あなたのところに行くときはアメリカに来てから2週間以上経ってるよ、と伝えてもダメでした。仕方ないな、とは思いますが少し悲しい気持ちになりました。

 

 

他には、簡単にですが自炊をするようになりました。

まずは米を炊きました。こちらのお米はどれがいいのか分からずテキトーに買ったのが少しハズレで…、匂いが少しありパラパラしてしまうのが難点です。しかも、買い出し何回も行きたくない思いから2ケース(約16合)も買ってしまい…。消費するのが大変です(笑)

こちらでは基本冷凍食品で過ごしているのですが、野菜が少ないものもあります。というか偏食の影響でそういうのを選んでしまいます(笑) さすがに良くないのではと反省し、キャベツとカットオニオンを購入し、ポテチと混ぜる独自料理(調理時間5分)を開発しました! 調べるとそれにマヨネーズとかもう一味加えるものが多いのですが、そんなお金は無いのでポテチの塩味で楽しんでます!

 

f:id:partender810:20200323000508p:plain

見た目はともかく味は悪くなかった

 

買い出しして驚いたことに、早朝に行っても既に水を売ってる棚一列がキレイに無くなってました。

 

f:id:partender810:20200323000327p:plain

Please limit your purchases

 

こちらでも買いだめが起こっているみたいで、まだその影響はそこまで受けていないのですが、余裕のあるうちに買い足していきたいなと思います。

 

一人暮らしという面では、洗濯&食器洗いをやるようになりました。偉そうですね。やらないといけないから、です。偉いわけではないです(笑) 洗濯って難しいですね。前回の記事にも少し書いたのですが、クォーターが大量に必要なんです。安く済ませるために乾燥は部屋でやってます。まあ、部屋に持ち込むまでに廊下が少し濡れてしまいますが…(笑) 部屋で衣服絞ってたら指の皮が剥けてました…。

 

生活リズムとしては、超早寝早起き生活です。時差ボケのおかげで早寝するようになりました。21時にはお布団です。当初は3時に起きてましたが今は6時くらいまで寝れるようになりました。夢も見るようになりました。そこから8時くらいまでずっとYoutube観てます。便利な時代です。たまに深夜1時とかに目覚めますが(笑)

 

 

さて、呑気なことを言ってますがいつ強制帰国になるか分からない状態です。つい先ほどアメリカの危険度レベルが2になったので、トビタテからの奨学金支給は中断されてます。研究室には行かず、基本的には宿にずっといます。でもたまには外出ないとなと思っています。桜見たいな…。

帰国することになってもその時はその時、って思ってます。いつもはそんなこと思ったことないんですが…特にボウリングの時はひやひやしてるのに(笑) あれだけ準備して、大変だったのにとか思っても仕方ないのかなって思ってます。最悪日本でも続けられる、と思うとそこまで深刻に捉えてないです。

そんなこんなで一人暮らしを楽しんでます。今後も宿で研究しながら、新しい宿泊先を探しています。相変わらず寂しい思いがどんどん膨れ上がるので、お時間のある方是非どんなことでもいいので連絡してください…(笑) 暇つぶしで構いません!

 

それでは!

 

See you next time!